発音記号は覚えるべきか。
結論としては、Yesです。
英語学習者なら誰もが美しい発音で話せるようになりたいと思うものです。しかし、多くの人が挫折するのが、発音記号の習得です。
æ, ʊ, ɜr, ʧ, ʤ, …
こんな奇妙な記号を見せられたら誰でも抵抗を感じてしまいます。
発音記号を使わない発音習得法として「フォニックス」というものがあります。フォニックスでは、単語のスペルに基づいて、「こういうスペルだったらこう発音する」というルールが定義されています。(例えば、cの後に e,i,yが来たら、sの発音をする等。)
英語講師の中でも、初心者向けにレッスンされている方は、フォニックスを採用されている方が多いようです。ただ、フォニックスの難点は、ルールの数が多い(発音記号より多い)のと、ルールでは正確な発音が分からないケースが多々ある(例えば、thのスペルが、θ, ð のどちらなのかは判別できない)という点です。
ですので、中・上級を目指す方は、最初から発音記号を覚えるのが早いかと思います。発音記号を一通り覚えておけば、単語の発音記号を確認するだけで、それがどう発音するのかが正確に分かります。
音楽に例えると、英文が「歌詞」だとしたら、発音記号は「音譜」です。音譜を知らなければ美しく演奏できないのと同様、発音記号を知らなければ美しく話すことはできないです。
本教室では、フォニックスではなく、発音記号をベースに発音を教えています。とはいっても、最初は日本語っぽい英語から脱却し、ネイティブに近づけるための最低限のコツから入っていきますので、ご安心ください。
発音記号をマスターし、歌うように美しく話せるように一緒にトレーニングしていきましょう。
コメント