こんにちは。
外出自粛要請下、いかにお過ごしでしょうか。
コロナの影響は、旅行、宿泊関係を中心に様々な業種に及んでいます。
英会話業も例外ではありません。
私の場合、以前はストアカで、ポツポツお申し込みがあったのですが、それがパッタリ途絶えました。
対面系のレッスンは感染リスクが高いので、致し方ありません。
とりあえずはすべてのセミナーをオンラインに切り替えた次第です。
今後、英会話で何を教えるかについても変化を迫られることとなると思います。
まず、海外旅行ニーズが当面なくなりますので、空港やホテル、レストランなどの場面を想定したレッスンはしにくくなります。
もちろん、これらの場面での会話は、日常会話の範疇の基本的なものばかりですので、ニーズのあるなしに知っておかなければならないものですが、やはり、使うシーンを想像できなければ、学ぶモチベーションも低下するのではないでしょうか。
海外旅行をきっかけに英会話を始められる方も多いので、そのモチベーションが断たれることは非常に残念に思います。
一方で、テレワーク関連の英語のニーズは高まると思います。
今までは、社内会議などで、ざっくばらんに議論していた内容も、音声のみ、もしくは、狭い画面の範囲内で、自分の言いたいことを適切に表現し、順序立てて伝える能力が問われるようになってくると思います。
そのあたり、私の場合は発音メインに指導しているので、Web会議でクリアな音声で伝えるための指導はできるかと思います。
今後の私のレッスン内容に関しましては、社会の動向を見ながら何が効果的か考えていきたいと思いますが、基本的にお客様のご都合に合わせたオーダーメードであることに変わりはないです。
ちなみに、毎日お送りしている英作文メルマガですが、現状の社会情勢に合わせて、内容を変化させていきたいと思います。
簡単に言いますと、旅行関係(空港、ホテル、レストラン)の英作文を削減して、ビジネス、IT系の英作文を増やしていきます。
趣味や娯楽等の、使えなくても困らないフレーズを削減して、仕事で使えないと困るフレーズを増やしていく形になります。
毎日5問ずつお送りする形式は同じです。引き続きお楽しみいただければと思います。
それでは、引き続きご自愛くださいませ。
コメント