こんにちは。
矢竹です。
今年の夏はいまいち天候がさえませんね。コロナも終息の気配が見えません。
こんなときは、引きこもって、英語を含め、ご自身の自己啓発に励まれてください。
リスニングは「見える」ようになるまで継続されてくださいね。
「見える」というのは、音声を聞いたとき、その文字列が一字一句脳裏に浮かぶ状態です。
例えば、我々は日本人なので、日本語を聞けば平仮名や漢字の混じった文字列が頭の中に浮かぶと思います。
これが完璧に聞き取れている完全ネイティブの状態です。
一方、英語を聞いたときどうでしょうか?
一字一句アルファベットが見えていますでしょうか?
モヤモヤしてないでしょうか?
私も最初はモヤモヤしていました。
でも、発音を学び、音読を繰り返しすことではっきり見えるようになってきました。
視界がクリアになればそれだけ内容も頭の中に入ってくるようになります。
やることは単純、発音を学んで音読を量こなすだけです。
皆様もせっかく英語を勉強されているのですから、その状態を味わっていただきたいです。
YouTubeチャンネルを紹介しておきますね。
家とかインテリアとかセレブが好きな方はお勧めです。
Arichitectural Digest
Inside Adam Levine & Behati Prinsloo's Serene L.A. Home | Open Door | Architectural Digest
ではまた。
コメント