こんにちは。
英語がもたらす金銭的メリットについて。
英語ができることのメリットは比較的高い年収の仕事に就けることと思います。
私の場合、英語ができたことで博士を取得し、大学の教育職に就くことができました。
大学教員といっても一番下っ端の助教というポジションです。
28〜35歳の8年間、助教をやってましたが、その間の年収は500〜600万くらいでした。
特別に高いというわけではありませんが、物価の安い石川県でこれだけの給与を得ることができたのは大きいです。
毎月ハイペースで貯金することができました。
具体的には、毎月20万円程度、ボーナスと合わせて毎年300万円程度の貯金です。
さらに大学教員は銀行からの信用が高いので、ローンが通りやすく、投資用不動産を何件も買うことができました。
ローンを使わず、現金一括で小規模アパートや区分マンションを買ったりもしました。
今は大学を辞め普通のサラリーマンですが、その時に購入した不動産からのキャッシュフローが今の会社の給料に勝ります。
私の場合は大学教員という道でしたが、英語ができるならやはり、外資系企業への就職が王道でしょうか。
外資系なら年収は高くなるので、同様にハイペースで貯金できるようになると思います。
あとは、貯めた自己資金と、信用力を担保にして融資を引き、不動産を購入していくだけです。
そして、家賃収入が貯まったら不動産に再投資する。
このサイクルを回すと複利が効いてきますので、ハイペースで資産形成していくことができます。
まあ、英語がすべてではないのですが、英語ができることで、ワンランク上の職に就けるようになるのは事実であり、年収の増加、及び、信用力を利用した資産拡大の可能性を広げることができます。
会社の給与と不動産収入を合わせれば年収1000万など容易ですし、老後の2000万円問題もどこ吹く風です。
日本も国際化の流れが加速してますので、英語ができることによるチャンスはますます広がっていくのではないでしょうか。
あなたもぜひ、英語をマスターして、沢山のお金を稼いでいきましょう。
コメント