Try for free!

シャドウイング・ルーティーン

こんにちは。

最近は、YouTube動画を見ながら、ネイティブスピーカーの真似をする練習をよくやっています。

我々日本人がネイティブの発音に近づけるには、少しでも長く、ネイティブの英語に触れる必要があり、それができる最も良いツールがYouTubeですね。

基本的には、動画を見ながらのシャドウイングになりますが、ネイティブの話す速度は速いですよね。

そこで私は通常、0.75倍速で再生してシャドウイングしています。

勿論、スピードに慣れるために通常速度での再生でもよいのですが、速いとどうしても発音がおろそかになってしまいます。

まずは0.75倍速で、きっちりと口や顎のフォーム、腹筋を入れるということを意識して練習するのが良いです。

私の練習ルーティーンは以下の通りです。

① 通常速度でリスニング(字幕あり)

② 0.75倍速で発音に気を付けてシャドウイング(字幕あり)

③ 「文字起こし」を見みて音読

④ 0.75倍速でシャドウイング(字幕なし)

⑤ 通常速度でシャドウイング(字幕なし)

「文字起こし」は動画の右下の「・・・」から「文字起こしを開く」で動画の字幕の一覧表示ができますので、これを見ながら音読します。

音読の際には、以前ご紹介させていただいた、マイクのテスト機能を使って、自分の声を確認しながらすると効果的です。

シャドウイングは文章を読むというよりは真似をする意識でイントネーションを合わせていくとよいです。

読みながら、知らない単語があれば必ず調べましょう。

①~⑤の手順は10分の動画1本につき1時間程度かかる練習ですが、このルーティーンを毎日繰り返していけば、必ずネイティブの発音に近づいていきます。

毎日飽きずに練習を継続するには、自分の好きな分野のチャンネルや、真似したい発音の方のチャンネルを見るとよいです。

上記の動画はErika Kullbergさんという、日本とアメリカのハーフで、銀座在住の弁護士の方の動画です。

言葉を使う仕事だけあって、とても発音が奇麗です。

動画の内容も、経済、投資、ミニマリズムが中心で、私の趣味に合っており、私にとっては最適なチャンネルの一つになります。

皆様も自分に合ったチャンネルを見つけて練習してみてください!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

工学博士。ITエンジニア、英会話講師、不動産投資家の3刀流。ソフトウェア工学に関して国際学会での論文発表経験多数。趣味はカラオケ。スナックやオープンマイク等、人前で歌う機会を持つことで性格がオープンになり、あがり症が改善されることを発見。暇があればカラオケの練習をしてます。

コメント

コメントする

目次